- Akari Nejima -

ご挨拶
ピアノというと、日常的に練習をするイメージをお持ちだと思います。
もちろん練習をすることは大切なことで、発表会前にはたくさん練習をすることもあると思います。
目的に向かって一生懸命になる、ということは、ありそうでなかなか無い機会です。
そういった経験をすることで、『あのときにあれだけ頑張れた!』という自信になり、生徒さんのこころを前向きにし、人生の色々な場面で生きてくると思っております。
幼少期よりピアノを弾いてきましたが、レッスンが楽しい反面、『どうしてピアノを続けてるんだろう』と思い悩むこともありました。
良い時も大変な時も、生徒さんに寄り添い、私の経験から伝えられることを全力で伝えていきたいと思っています。
音楽は本当に心豊かにしてくれるものだと思います。
ピアノを通し、音楽って良いな、という瞬間を沢山積み重ねて、音楽を好きになるきっかけとなってもらえたらと思っております。
プロフィール
3歳よりピアノを始める。
これまでに、中山雅子、佐藤直、今泉紀子、小森谷泉の各氏に師事。
桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学を卒業。
2014年ジャン=マルク・ルイサダピアノマスタークラスにおいてルイサダ氏に指導を受ける。サン・ボネ劇場(フランス)にてコンサートに出演。
第7回フレッシュ横浜音楽コンクール一般S部門銀賞受賞。受賞者記念演奏会出演。
2015年日本テレビ(日曜ドラマ)にて子役のピアノ指導及び演奏を務める。
現在、横浜市青葉区藤が丘にて藤が丘ピアノ教室主催。
演奏動画
シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 op.26 間奏曲
レッスン室
使用ピアノ YAMAHA C5
完全防音で響きも良く、レッスンに集中できる環境です。
親御様、小さなお子様もレッスンを見学していただけます。


机でワークをしたり、書き取り、
カードを使って音を覚えたりもします。
